ERROR: NOT PERMITED METHOD: name 記事一覧
ガーゼタオルに刺繍してみました~part2 [ ┣手芸・縫物]
ガーゼタオルに刺繍してみました~part2

4色のガーゼタオルにそれぞれ刺繍しました(#^^#)
4枚のうち3枚の刺繍は『Indiaca(インディアカ)』です
インディアカの羽根なんです・・マイナースポーツなのでピンと来ない方の方が多いと思います(^▽^;)

インディアカ刺繍
ガーゼタオルは紫がかったピンク・・ライラックの色

インディアカ刺繍
パステルブルーです。スカイブルーでしょうか・・・

インディアカ刺繍
写真ではわかりにくいですがパウダーグリーン

バドミントン刺繍
『We
BADMINTON』の文字と『シャトルイメージ』のつもりが途中からなんだかフルーツっぽくなりました・・なってない??
タオルのカラーはオレンジシャーベット。
日本製の肌触りの良いタオルです。
きれいなパステルカラーを伝えるのに、色名を悩んで、けっきょく統一感のない表現になりました(^▽^;)
シャーベットカラーとかマカロンカラーとか・・
がっつり汗取りに、首に巻いて使っちゃうので、せめておしゃれなイメージにと(^▽^;)
こちら↓刺繍シート(ダイソー)を使いました。愛用品です♪

インクジェットプリンターでも使用できる刺繍シートです。水性ペンで手書きでもOK。
シールになっているので貼り付けて、その上から刺繍します(シートは洗い流せます)
前回の刺繍↓
淡いピンクなので桜の刺繍にしました(#^^#)

ガーゼタオルに刺繍してみました~
桜とバドミントン(文字以外)はフリーで刺繍しました。
イメージなので「だいたい」でいいかな、と。
文字やイラストの刺繍には「刺繍シート」が便利です。
タオル地の刺繍にもおすすめです。

オリジナルタオルを手作り♪刺繍してみました~
マフラータオル15×120(スポーツ用のタオルです)
こちらには
名前と背番号を入れました。

インディアカはコートに4人、バレーボールに似たルールのチームスポーツでユニフォームには背番号をつけています。
オリジナルリストバンド作りにも使いました。

無地のリストバンドに刺繍してます。
作り方など↓こちら
オリジナルリストバンドを手作りで。刺繍してみました
ひつこくインディアカ刺繍がつづきましたが、需要があるんですよ。
マイナースポーツゆえにグッズなんてほぼほぼないので。
周りのインディアカ仲間に喜んでもらってます(#^^#)
[スポンサードリンク]
グッズ作りは他にも、Tシャツとかトートバッグにシルクスクリーンでプリントしています。
タオルに関してはプリントできないので刺繍をしていたのですが、ガーゼタオルにプリント成功(^^♪

おうちシルクスクリーン『Tシャツくん』ガーゼタオルにプリント

インディアカ仲間に好評だったので、バドミントンバージョンも追加♪
こちらのガーゼタオルに落ち着く前に、いろいろ探していてパステルカラーのガーゼタオルも購入しました。
どちらも肌触りの良いタオルで色もステキです。
ガーゼ生地の目の詰まり方に、違いがありパステル調のガーゼは細い糸の格子が見えます。
試作としてプリントしたのがこちら↓

糸なので、インクが落ちてタオルに部分に乗っています。
ところどころ抜け落ちたようになってしまいます。
選んだイラストもべた塗りの面積が広く余計に目立ってしまいました。
プリントには不向きだと思ったので、こちらは使いませんでした。

ちなみに試作タオルはキッチンで使っています(すでにかなり使用した後の状態です)
がんがん使ってもプリントは剥げていません。糸に乗らなかっただけで、タオル地にしっかりプリントされているようです。
プリントの丈夫さは実証されましたが、見た目がちょっとマイナスなのでプリント素材としては落選・・。
しばらく置いていましたが、桜の刺繍をして友だちにプレゼントしたところ気に入ってくれたので、残りのタオルも再び刺繍することにしました。

プリントタオルと同じく、首に巻いて模様が見える位置に刺繍しています。

タグもつけてみました。
アイロンプリントのタグ↓

アイロンプリントのタグでオリジナルタオル作り

4枚のうち、一枚を自分用にと思っています。
夏のスポーツにタオルは必需品。
私は肌が弱いほうなので、汗かぶれ予防にガーゼタオルが助かります(#^^#)
[スポンサードリンク]
スポンサードリンク

4色のガーゼタオルにそれぞれ刺繍しました(#^^#)
4枚のうち3枚の刺繍は『Indiaca(インディアカ)』です
インディアカの羽根なんです・・マイナースポーツなのでピンと来ない方の方が多いと思います(^▽^;)

インディアカ刺繍
ガーゼタオルは紫がかったピンク・・ライラックの色

インディアカ刺繍
パステルブルーです。スカイブルーでしょうか・・・

インディアカ刺繍
写真ではわかりにくいですがパウダーグリーン

バドミントン刺繍
『We
![[ハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/80.gif)
タオルのカラーはオレンジシャーベット。
日本製の肌触りの良いタオルです。
きれいなパステルカラーを伝えるのに、色名を悩んで、けっきょく統一感のない表現になりました(^▽^;)
シャーベットカラーとかマカロンカラーとか・・
がっつり汗取りに、首に巻いて使っちゃうので、せめておしゃれなイメージにと(^▽^;)
こちら↓刺繍シート(ダイソー)を使いました。愛用品です♪

インクジェットプリンターでも使用できる刺繍シートです。水性ペンで手書きでもOK。
シールになっているので貼り付けて、その上から刺繍します(シートは洗い流せます)
前回の刺繍↓
淡いピンクなので桜の刺繍にしました(#^^#)

ガーゼタオルに刺繍してみました~
桜とバドミントン(文字以外)はフリーで刺繍しました。
イメージなので「だいたい」でいいかな、と。
文字やイラストの刺繍には「刺繍シート」が便利です。
タオル地の刺繍にもおすすめです。

オリジナルタオルを手作り♪刺繍してみました~
マフラータオル15×120(スポーツ用のタオルです)
こちらには
名前と背番号を入れました。

インディアカはコートに4人、バレーボールに似たルールのチームスポーツでユニフォームには背番号をつけています。
オリジナルリストバンド作りにも使いました。

無地のリストバンドに刺繍してます。
作り方など↓こちら
オリジナルリストバンドを手作りで。刺繍してみました
ひつこくインディアカ刺繍がつづきましたが、需要があるんですよ。
マイナースポーツゆえにグッズなんてほぼほぼないので。
周りのインディアカ仲間に喜んでもらってます(#^^#)
[スポンサードリンク]
グッズ作りは他にも、Tシャツとかトートバッグにシルクスクリーンでプリントしています。
タオルに関してはプリントできないので刺繍をしていたのですが、ガーゼタオルにプリント成功(^^♪

おうちシルクスクリーン『Tシャツくん』ガーゼタオルにプリント

インディアカ仲間に好評だったので、バドミントンバージョンも追加♪
こちらのガーゼタオルに落ち着く前に、いろいろ探していてパステルカラーのガーゼタオルも購入しました。
どちらも肌触りの良いタオルで色もステキです。
ガーゼ生地の目の詰まり方に、違いがありパステル調のガーゼは細い糸の格子が見えます。
試作としてプリントしたのがこちら↓

糸なので、インクが落ちてタオルに部分に乗っています。
ところどころ抜け落ちたようになってしまいます。
選んだイラストもべた塗りの面積が広く余計に目立ってしまいました。
プリントには不向きだと思ったので、こちらは使いませんでした。

ちなみに試作タオルはキッチンで使っています(すでにかなり使用した後の状態です)
がんがん使ってもプリントは剥げていません。糸に乗らなかっただけで、タオル地にしっかりプリントされているようです。
プリントの丈夫さは実証されましたが、見た目がちょっとマイナスなのでプリント素材としては落選・・。
しばらく置いていましたが、桜の刺繍をして友だちにプレゼントしたところ気に入ってくれたので、残りのタオルも再び刺繍することにしました。

プリントタオルと同じく、首に巻いて模様が見える位置に刺繍しています。

タグもつけてみました。
アイロンプリントのタグ↓

アイロンプリントのタグでオリジナルタオル作り

4枚のうち、一枚を自分用にと思っています。
夏のスポーツにタオルは必需品。
私は肌が弱いほうなので、汗かぶれ予防にガーゼタオルが助かります(#^^#)
[スポンサードリンク]
スポンサードリンク
コメント 0